[う山先生・分数]【算数・数学】[中学受験]【う山先生からの挑戦状】通算450問目
※─────────────────────────※
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※─────────────────────────※
(o^-‘)b
2017年の[う山先生の面白い分数問題−001]です♪
分数問題・通算450問目
※─────────────────────────※
□
2017/01/01(日)
□
(o^-‘)b あけましておめでとうございます☆
本日は元日特別【う山先生からの挑戦状】の、
【分数】の問題です♪
□
(問題)
次の分数の計算をしてね♪
□
177777/566777 − 88/281 = ?
□
[う山先生の分数・通算450問目]
[分数問題(2017年-001)]
□
※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆
[う山先生の分数計算]は、昨年2016年までは、
金曜問題で「197問」作りました☆
今年からは、金曜日の分数問題以外も全てまとめて
わかりやすく通し番号と、その年の作成番号でいきます♪
□
【ダンロック】君が言ってますように、
『2017年1問目
通算450問目の
【う山分数】♪』
です。
□
本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です!
楽しく解いてみて下さい♪(^^)
□
[YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆
□
本日は元日特別問題です☆
簡単ですので、5分以内で正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/
□
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-‘)b
□
う山先生の予想正答率は、
堂々と正解 → 30%以下
頑張って正解 → 30%以下
頑張ったけど惜しくも不正解 → 15%以下
約分可能かどうか悩んで不正解 → 15%以下
です。
□
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□
答えは、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
□
【答え】[1/2017]です。
(分子=1)
(分母=2017)
(本日、2017年元日に相応しい分数を作成しました♪)
□
(*^ー^)ノ
分母の[566777]、[281]、は「互いに素ではない」です☆
(566777=281×2017)
(281=素数)
なので、
最小公倍数は、
[566777] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
(さて、分子はどうなるかな?)
□
よって、
(解法)
177777/566777 − 88/281
=177777/566777 − (88×2017)/(281×2017)
=177777/566777 − 177496/566777
=281/566777
=281/(281×2017)
=1/2017
です。
□
♪( ´θ`)ノ
(分子=1)
(分母=2017)
これが正解です☆
□
今回も、面白い分数問題を作成しました♪( ´θ`)ノ
□
答えの[1/2017]が解けた方は、
ステキな1年になりますよ☆(o^-‘)b
□
[参考]
(177777=3×3×19753)
(566777=281×2017)
(281=素数)
(2017=素数)
□
□
□□□□□□□
[参考]
【う山先生の分数】通算450問目
[2013年]40問
[2014年]135問
[2015年]143問
[2016年]131問
[2017年]
2017/01/01(日)[1/2017]←本日(o^-‘)b
□□□□□□□
□
□
※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
□
[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
□
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
□
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
□
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
□
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
□
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
□
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
□
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□
[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/
□
[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ
□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
-
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報
【算数合格トラの巻】ツイッター
- 中学受験 【算数】[う山雄一先生] : 【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・499問目・500問目](2018/04/21) blog.livedoor.jp/sansu/archives… https://t.co/FLoQyjaowp 6 hours ago
- 【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・499問目・500 問目](2018/04/21) 12345678q.wordpress.com/2018/04/21/%e3… https://t.co/ay13g30Sju 7 hours ago
- [exblog] 【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・499問目・500問目](2018/04/21) uyama.exblog.jp/238473544/ 7 hours ago
- 中学受験 【算数】[う山雄一先生] : 解答[う山先生の分数]【分数613問目】算数・数学天才問題[2018年4月20日] blog.livedoor.jp/sansu/archives… https://t.co/kDsXmUTx1W 18 hours ago
- 解答[う山先生の分数]【分数613問目】算数・数学天才問題[ 2018年4月20日] 12345678q.wordpress.com/2018/04/20/%e8… https://t.co/QCZk9poiyZ 19 hours ago
- [exblog] 解答[う山先生の分数]【分数613問目】算数・数学天才問題[2018年4月20日] uyama.exblog.jp/238472749/ 19 hours ago
- 中学受験 【算数】[う山雄一先生] : [う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数613問目 blog.livedoor.jp/sansu/archives… https://t.co/LsGWpYygCs 22 hours ago
- [う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数 613問目 12345678q.wordpress.com/2018/04/20/%ef… https://t.co/yW38PmDlvZ 22 hours ago
- [exblog] [う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数613問目 uyama.exblog.jp/238472490/ 22 hours ago
- 中学受験 【算数】[う山雄一先生] : [う山雄一先生の分数]【分数613問目】算数・数学天才問題[2018年4月20日] blog.livedoor.jp/sansu/archives… https://t.co/3RfT7nJ0hX 1 day ago
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2009年11月
- 2008年9月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年8月
- 2006年6月
- 2006年4月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
ブログロール
- Follow 【算数合格トラの巻】WordPress by 算太・数子 on WordPress.com
広告